コラム

ワーママ調査

みんなどうしてる?家事分担

家事分担の方法

夫婦での家事分担

最近は家事を手伝う男性が増えているのでは?S N Sなどでもちらほら見かけるようになりましたね。
それでも、実際どうなの!?
なかなか聞けない実態を聞いてみました。



「洗濯・掃除などは本人が気になったらしてくれます。なのであえて放置しています。洗濯はシワをもっと伸ばして!ドライで洗って!など言いたいことがたくさんありますが、グッとこらえて飲み込んでいます。言われると嫌がるけど、本人が気づくと「これはこうしたほうがいいんだよ!」なんてノリノリでしてくれるので…これからもどんどん、家事をしてくれたら嬉しいな。」

「子供が生まれてすぐはケンカばっかりでした。助けてもらいたいことは素直に言うことに決め、今ではすっかり主人に助けてもらっています。主人と子供の距離もぐっと縮まり、主人も以前より楽しそうです。」

「結婚してから今まで、主人は残業が当たり前で、専業主婦から最近社会復帰した私には、家事手伝ってなんて言えないし、いうタイミングもない。」

「言った時だけは手伝ってくれる。何度も言わさないでほしいし、もう少し常に家事を気にかけて欲しいなとは思います。」

 

働き方が変わった方も多いと思いますが、それによる影響はあるの??

 
働き方の変化



「私たちは2人とも在宅ワークになりました。子供は3歳と8歳。『家じゃ集中できないから出てくる。』と1人だけどこかに出かけた主人に正直殺意を覚えました。私もそうだとは思わないのかな?」

「在宅ワークと学校の時短で一気に家事が増えました。特に食事。さすがに耐えきれなくて昼は主人、夜は私。と振り分けました。主人の料理が少しづつ美味しくなってきて嬉しいです。」


などなど。ご家庭によって吉と出るか凶と出るか別れた模様。

わが家も家事分担、始めたいけど、どうしたらいいの??


「私の主人はしてもらっている家事に気付いてもいませんでした。なので気付いてもらうべくわざと家事を完璧にせずに主人に不便をかけました。Yシャツが無いと言われたら「あっクリーニングまだ出せてない!」など、困るのも焦るのも主人です。そんな積み重ねで困る前にやろう。と主人が少しづつ家事をしてくれるようになりました!!」

「とにかく優しく軽くお願いして、してくれたら褒める!喜ぶ!!子供より手間がかかりますが、頑張った甲斐あって家事が楽になりました。」
「復職してすぐ、1週間家事・育児をストライキしました。強制的に主人の意識を変えれたのかな?」

家事分担の進み具合はご家庭によってバラバラのよう。
ご家庭に寄り添った方法で、家事の分担も進めばいいですね。

 

関連記事はこちらから
子ども育て方調査まとめ